2022-01-01から1年間の記事一覧

家族的な,あまりに家族的な

日本の共同体は,家族的な結びつきを求める. 家族的な共同体は,その成員に状況に応じてあらゆる役割を期待する. 家庭ではメシを作り,掃除をし,子供や年寄りの面倒を見る.それが死ぬまで続く.職場では数年おきに部署を移動し,本来の職務以外に様々な…

作り手と使い手

先日実家に帰った折,玄関先の青い花瓶に,薔薇の花が生けてあった. 花瓶はかつて私が陶芸を趣味としていた時に作ったもので,釉が垂れたところが泡立って表面がぶつぶつとしている. そこへ,母が庭先から赤い薔薇の花を切り取ってきて,生けてあったので…

農業とは殺すことと見つけたり

普段農業に触れる機会の無い人が農村に行ったり,農作業を体験したりすると,大体お決まりの台詞が出てくる.「自然の中で生きものを育てるって,良いですね」感動するのは結構だが,僕はこんな台詞を聞くたびに違和感を覚える. まず「自然」についてだが,…

人生で大切なことは、すべてゲームから教わった(?)

これまで、仕事・勉強・研究の傍ら、たくさんの本を読んできたし、たくさんの映像作品も見てきた。この国が平和でかつ文化資本の蓄積があることに、感謝せねばなるまい。(それが今後どれだけ続くか不安な面もあるが、僕たちの世代で失うような情けないことに…

結局、ドローンで何ができるの?

この夏から,ドローンの登録が義務化されますね. お金はかかってしまいますが,これも時代の趨勢です. 私も個人でドローンを持っていますが,オンラインで案外簡単に登録できました. https://www.mlit.go.jp/koku/drone/ また,ドローンを飛ばすときには…

雑草と食べものから学ぶこと

だいぶ更新が空いてしまいました。 少し近況を書きます. 2021年春に福井県に戻りました。 今は酒米の品質向上という思いがけない課題をいただき,心機一転で励んでおります. 米粒の形状や構造が,登熟過程にどう影響されるか.非常に面白いテーマです. ま…